メディア情報
6月11日付け高知新聞で本学「7つのコース」が紹介されました
2025.06.11
本学で新たにスタートした「7つのコース」が
2025年6月11日付け高知新聞にて紹介されました。
記事では、理学療法士・作業療法士資格取得を目指す
通常のカリキュラムに加え、
多様な分野での学びや経験の機会を提供する
本学独自の教育プログラムが取り上げられています。
◎興味を深めキャリア設計を広げる7つのコース
コースは、理学療法士・作業療法士を目指す学生が
医療福祉の枠にとどまらず、多様な分野に関心を持ち
自らの可能性を広げていくことを目的としています。
(関連記事▶未来を彩る「7つのコース」を新設)
記事では、以下の活動が取り上げられました。
◎スポーツトレーニングコース:高校の運動部に実施する体力測定やメディカルチェック
◎起業・新領域コース:医療福祉分野で活躍する起業家や観光業などで活躍する先輩療法士との交流
◎科学研究者コース :医学部のない私立大学では珍しいラットを使った動物実験による研究
そのほか、「こども発達」「地域・高齢者」
「司法リハビリテーション」「精神・心理」の全7コースを
学生は自由に選択し参加することができます。
複数コースの掛け持ちも可能です。
これらの取り組みは、医療現場だけでなく、
教育、スポーツ、地域、研究、ビジネス、福祉政策など
幅広い分野で求められる療法士像を学生が実感し
普段の講義では得られない体験を通して
学生の可能性やキャリアの選択肢を広げます。
高健大では、今後も専門性を深めると同時に
多様な学びを通して学生一人ひとりの成長と
挑戦を後押ししてまいります。
ぜひ、本学の新たな教育にご注目ください。
▶高知新聞の記事はこちら→https://www.kochinews.co.jp/article/detail/871328