作業療法学専攻・教授
保健学博士/医学博士/農学博士
椛 秀人
Hideto Kaba

資格
獣医師
学位
保健学博士・医学博士・農学博士
専門分野
生理学・神経科学
主な学歴
-
1970年4月鹿児島大学農学部獣医学科入学
-
1974年4月鹿児島大学大学院農学研究科獣医学専攻修士
課程入学 -
1976年4月徳島大学大学院栄養学研究科博士課程入学
-
1982年9月徳島大学大学院栄養学研究科博士課程修了
主な職歴
-
1980年4月高知医科大学医学部助手
-
1985年3月ケンブリッジ大学解剖学科へ留学(1986年7月まで)
-
1988年4月高知医科大学医学部助教授
-
1995年4月鹿児島大学農学部教授
-
1997年12月高知医科大学(2003年10月より高知大学)
医学部教授 -
2003年11月岡崎国立共同研究機構 生理学研究所 客員教授(2009年3月まで)
-
2016年3月高知大学定年退職
-
2016年4月高知大学名誉教授
-
2016年5月高知大学医学部特任教授(2021年3月まで)
-
2024年4月高知健康科学大学教授
研究テーマ
個体認識・記憶を司る社会脳の研究
キーワード
社会的絆・個体認知・匂いの記憶・学習、感受性期・シナプスの可塑性
主な担当科目
生理学
主な論文
-
Neural basis of olfactory memory in the context of pregnancy block. (共著)
Neuroscience 32: 657-662, 1989
-
Olfactory recognition: a simple memory system.(共著)
Science (Article) 250: 1223-1226, 1990
-
Induction of an olfactory memory by the activation of a metabotropic glutamate receptor. (共著)
Science 265: 262-264, 1994
-
Synaptic mechanisms of olfactory recognition memory. (共著)
Reviews in the Neurosciences 6: 125-141, 1995
-
Neurobiology of mammalian olfactory learning that occurs during sensitive periods. (単著)
Current Zoology 56: 819-833, 2010
-
社会的絆を支える匂いの記憶・学習のメカニズム。(単著)
分子精神医学13: 260-266, 2013
-
α2-Adrenergic receptor activation promotes long-term potentiation at excitatory synapses in the mouse accessory olfactory bulb. (共著)
Learning & Memory 25:147-157, 2018
-
Maternally inherited peptides as strain-specific chemosignals.
Proceedings of the National Academy of Sciences of the United States of America (共著)117: 30738-30743, 2020
-
Activation of arginine vasopressin receptor 1a reduces inhibitory synaptic currents at reciprocal synapses in the mouse accessory olfactory bulb. (共著)
Frontiers in Cellular Neuroscience Vol 18 article 1466817, 2024
学術・社会貢献活動
-
1979年11月
日本生理学会会員
-
1984年4月
日本生理学会評議員
-
1991年9月
日本味と匂学会会員
-
1992年6月
日本神経科学学会会員
-
2000年4月
日本味と匂学会運営委員(2012年 3月まで)
-
2003年1月
Chemical Senses Executive Editor(2008年12月まで)
-
2009年4月
日本味と匂学会会長(2012年 3月まで)
-
2012年4月
日本生理学会理事(2016年 3月まで)
-
2014年3月
日本生理学会研究倫理委員会・利益相反委員会委員長(2016年 3月まで)
-
2017年4月
日本神経科学学会シニア会員
-
2021年4月
日本味と匂学会名誉会員
-
2025年1月
日本生理学会終身会員
受賞歴
-
1993年7月
日本味と匂学会中西研究奨励賞
-
2002年10月
日本味と匂学会キリン研究奨励賞
-
2013年9月
日本味と匂学会賞
-
2014年2月
高知大学研究功績者賞