作業療法学専攻・非常勤講師
博士(医学)

Junichi Inatomi

資格

認定作業療法士・MTDLP指導者・防災士

学位

博士(医学)

専門分野

感覚と運動・ヘルスサイエンス

主な学歴

  • 2011年
    土佐リハビリテーションカレッジ 作業療法学科 卒業
  • 2024年
    高知大学大学院 総合人間自然科学研究科 医学専攻 博士課程  卒業

主な職歴

  • 2011年
    社会医療法人大道会 森之宮病院 入職
  • 2017年
    土佐リハビリテーションカレッジ 入職

研究テーマ

子どもへのリハビリテーション・作業療法士と他業種連携・感覚と運動について

キーワード

子ども・作業療法・感覚・運動・連携

Message

世の中をより良くする力。

作業療法士は、心と体の両面から人々を支える専門職です。作業療法は多くの人々の健康と幸福に寄与できる知識と技術を持っています。共に力を合わせ、一緒に世の中をより良くしていきましょう!

主な担当科目

発達過程作業療法学実習・ニューロサイエンス・高次脳機能作業療法学・生活行為向上マネジメント演習・骨学筋学

主な論文

  • コロナ禍における子ども運動教室の必要性 (筆頭)

    第31回四国作業療法学会誌 2022年2月

  • The Importance of Motor Imagery Ability in Determining the Optimal Focus of Attention During Motor Practice (筆頭)

    Asian Journal of Occupational Therapy 18(1) 173-180 2022年9月

  • 脳性麻痺児への作業療法の展開 (筆頭)

    高知県作業療法 Vol.2 13-18 2023年8月

  • Soy sauce and vanilla odors improve balance ability in children (筆頭)

    Journal of Sensory Studies 38(6) e12871 2023年8月

  • Frailty and dementia prevention classes at libraries improve activity for elderly (筆頭)

    The 8th Asia Pacific Occupational Therapy Congress 2024 505 2024年11月

学術・社会貢献活動

  • Asian Journal of Occupational Therapy reviewer

  • (一社)日本作業療法士協会 日本作業療法学会 演題査読者

  • (一社)高知県作業療法士会 理事

  • 高知県巡回相談員

  • 高知県発達障害早期支援エキスパート事業登録者

受賞歴

  • 2022年

    第31回四国作業療法学会 優秀賞

  • 2024年

    高知大学総合人間自然科学研究科 博士課程 学業等優秀賞