理学療法学専攻・教授
博士(医学)

Kenzo Miyamoto

資格

理学療法士・専門理学療法士(基礎)

学位

博士(医学)

専門分野

高齢者の健康増進

主な学歴

  • 1982年
    高知医療学院卒業
  • 2001年
    高知大学大学院教育学研究科 修士課程修了 修士(教育学)
  • 2009年
    高知大学大学院医学系研究科 博士課程修了 博士(医学)

主な職歴

  • 1982年
    (社福)東大寺整肢園
  • 1986年
    奈良県民生部障害福祉課
  • 1988年
    奈良県心身障害者 リハビリテーションセンター
  • 1993年
    土佐リハビリテーションカレッジ
  • 2024年
    高知健康科学大学

研究テーマ

神経理学療法

キーワード

理学療法教育・運動心理・コーチング

Message

未来の自分に誇れる努力を。

10年先の自分に向けて一歩一歩努力を重ねてください。努力する能力を身につけることが、自分を成長させてくれると思います。

主な担当科目

身体運動学・人間発達学・リハビリテーション概論・小児理学療法学 

主な論文

  • 運動学習過程における 主観的運動理解の変容.理学療法学

    29 (4) 105-112.2002

  • 臨床実習成績に対する 妥当性の認識と帰属要因の関連

    理学療法ジャーナル 36(11)883 887.2002

  • 介護予防を目的とした運動教室の展開 ―小規模自治体からの実践報告― 

    理学療法学 32 (6)384‐388.2005

  • A new simple performance test focused on agility in elderly people: The Ten Step Test

    Gerontology 54: 365-372, 2008

  • The criterion-related validity of the ten step test compared with motor reaction time.

    Journal of Physical Therapy Science 20: 261-265, 2008.

  • 加齢による敏捷性機能の変化過程 -Ten Step Testを用いて

    理学療法学 35 (2) 35-41.2008

学術・社会貢献活動

  • 高知県私立学校審議会 委員

  • 高知県理学療法士協会 相談役

  • 高知県専各連 副会長

受賞歴

  • 2003年

    第14回理学療法ジャーナル賞 準入賞(医学書院) 

  • 2008年

    第36回四国理学療法士学会 学会長賞

  • 2017年

    日本理学療法士協会 協会賞

  • 2022年

    四国理学療法士会 功労賞